増加傾向にある火災保険申請サポート会社
火災保険申請サポートの営業を8年以上行ってきましたが、以前は建物を専門的に取り扱っている不動産業者に火災保険申請サポートを提案しても知らないようなサービスでした。
火災保険申請サポートのサービス提供会社は自然災害の増加と比例して増え続けています。
2021年も震度5強を超える地震は5回以上、直近でも3月16日に福島県沖で発生しました。
それに伴い地震保険申請に特化した、営業やその広告も増えてきました。
参考:ウェザーニュースHPより引用
火災保険が自然災害が活用できると認知されることは世の中にとってのプラスです。
しかし同時に懸念されるのがサービス提供業者の質の部分です。
サービスの質の低下は業界全体のイメージを下げてしまう結果になります。
例えばお問い合わせの中でも他社でサービスを利用したところ、全く下りなかったといった相談を受けた際、現場でその時の見積もりを見せてもらったのですが衝撃の申請でした。
一部の破損にも関わらず、屋根全体の葺き替え、それも下地まですべて含めて427万円で申請をしていて、当然0円という回答でした。
その後一部の修繕で見積もりを作り直しサポートし、87万円の承認となりました。
保険申請は適切な知識で適切な個所の申請をかけなければ、不利に働いてしまう事も少なくありません。
またわざと瓦を壊し申請をかける詐欺をしている許せない業者もあるようでニュースでも話題になり大きな業界のイメージダウンに繋がってしまいました。
関連記事:【ミヤネ屋の火災保険不正請求】を解説!本当の情報をご覧ください
今回は火災保険申請会社の中でもホームページにかなり力を入れているリペマ(Freest)についてピックアップしていきます。
【この記事も読まれています】
【TEL問い合わせ7:00~20:00年中無休】
【24時間メール対応中!年中無休!】
リペマのホームページは情報量がすごい!?
リペマは火災保険申請サポート会社の中で群の抜いている部分はホームページの作り込みと言えます。
今日現在グーグルで【火災保険申請サポート】というワードで検索すると広告を除き一番上に表示されます。
グーグルの上位表示の仕組みはご存じでしょうか?
ただ記事が多ければいいというものでもなく、記事が長いからいいという訳でもありません。
専門的な用語を省いて説明するとグーグルの検索システムは検索した人が一番知りたい情報だと評価しているもの程上位に表示される仕組みがされていると言われています。
そこの1位表示というのは並大抵の事では上位表示が難しく、要は火災保険申請サポートと調べた人の悩みを解決するために一番適したサイトという事です!!
それ以外のワードも調べてみると・・・
また【火災保険申請サポート】ワード以外でも無料で簡易的なグーグルの順位を調べる事ができるサイトで調べてみると【台風 火災保険申請サポート】【地震 火災保険申請】など様々なこのサービスの重要ワード上位を取っている事がわかります。
どの記事コンテンツもとにかくわかりやすく丁寧に画像付きで書かれています。
内容も同業から見ても専門的な部分までおさえていて、実際火災保険申請事業に携わっている企業でないと書けない内容の記事ばかりです。
そのため【リペマ(Freest)】は火災保険申請サポートに力を入れている優良企業だと言えます!!
少し記事内容とズレてはしましますが、逆にしっかりとしたホームページがなく広告でしかネット集客をしている会社は専門知識が少ない可能性が高いので注意が必要です。
企業のブランディング戦略がすごい!?
リペマのホームページでは広告塔として、タレントのウエンツ 瑛士さんサイトのトップやyoutubeのCM動画など様々な部分で起用されています。
リペマのサイトにも書いてありますが『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』というに加入しているもので、芸能事務所直での契約という訳ではないようです。
運営会社は火災保険申請サポートをしていない!?
リペマのホームページは株式会社Freestという会社が運営しているサイトです。
会社概要を見ていきましょう!
会社名 | 株式会社Freest |
所在地 | 東京都北区浮間2-22-9 |
代表者 | 宮城島 広夢 |
設立 | 2021年1月18日 |
資本金 | 3,000,000円 |
事業内容 | ■レガシー領域(保険申請市場)のマッチングプラットフォーム「リペマ」 ■集客支援サービス ■SNSメディア |
こちらはホームページの会社概要から抜粋したものです。
事業内容に書いているようにリペマは火災保険申請のマッチングを行っている会社で自社で調査やサポートなどはしていないようです。
こういったマッチングサイトは塗装やリフォームの現場では相見積もりは一般的でありますが、火災保険申請サポートでは革新的です。
代表の宮城島 広夢さんは元々新卒で入社したITベンチャーに3年勤務した後に独立なされていて、リペマを立ち上げているのでホームページのクオリティ・ネットでの拡散の効率化は火災保険申請サポートの業界では群を抜いていると感じます。
口コミが悪評のものが少ない!
グーグルの口コミを見ても、高評価のものが多く、実務でもしっかり対応なされているのがわかります。
火災保険申請サポートの事業はお客様がまずサービスは受けたいのだけれど、火災保険の仕組みを知らない故に不安というお問い合わせを多くいただきます。
リフォームの知識・火災保険の内容の知識などお客様相談は様々で一般的なサービスより難易度が高いです。
その中で口コミ評判が良いという事は電話のオペレーターのレベルが高くなければ実現できないものだと思います。
火災保険申請サービスを迷われている方へ
リペマについて取り上げましたがいかがだったでしょうか?
とても優良企業ですのでサイト内で知識を付けたり、実際今の状況を直接問い合わせする事をお勧めします。
火災保険の申請は見積もりの作り方、写真の撮り方で大きく金額は変わってしまします。
その為見積もり等の比較できるというのは大きなメリットになります。
火災保険請求相談センターでも火災保険申請の調査を7年以上行っているプロが調査に伺い、サポートします。
また火災保険請求相談センターのサイト内にも火災保険活用のテクニックを出し惜しみなく紹介しておりますので参考にしてください。
地域によって手数料は異なりますが、地域最安値で調査可能な地域もございますのでお気軽にご相談ください。
建物診断と火災保険の活用を推進しております。
自然災害での被害を自覚されている方、過去3年以内に被害の工事を行った方はご相談ください。
火災保険金が受け取れる可能性があります。
建物を診断後、火災保険が認められない場合、お客様から費用をいただいておりません。
※一部地域は対象外の場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
【2021年では200件以上の建物調査を行い 93%以上の確率で平均120万円の火災保険金・地震保険金】が受給できました。
※被害自覚なくても無料点検オススメします
2022年でも3月16日に地震があり2週間で【地震保険金】が着金されているスピードを是非あなたにも!!
【TEL問い合わせ7:00~20:00年中無休】
【24時間メール対応中!年中無休!】
![]() 記事監修:矢島 弘子 |
---|
火災保険請求・地震保険請求アドバイス業務に従事。年間200棟の調査を13年間継続して行い、建物調査後の損害鑑定人との立ち合いや交渉も行っている。 外部の敷地内の申請はもちろん室内の汚損・破損の申請や給排水設備の申請も得意とし、 家財保険かけている方が知らないスーツのアドバイスなども行っている 東京都清瀬市周辺でも2021年10月7日の地震被害はあり、関東圏であればどこでも無料点検はすぐにご依頼ください。 損はさせません。 |