雹による被害は火災保険で修理できるかもしれません
ひょうによる被害を受けた屋根や外部構造物は、見た目以上に深刻な損傷が生じることがあります。
このような場合、火災保険を利用して修理費用をカバーできるかもしれないことをご存知ですか?
意外にも、火災保険にはひょう被害による損害が補償される場合があります。これによって、経済的な負担を大幅に軽減することが可能です。
ひょうによる被害を火災保険で修理するためには、まず加入している保険の条件を確認することが重要です。
保険の補償範囲に「風災」や「雪災」が含まれていれば、ひょう被害も対象となることが一般的です。具体的な補償範囲については、保険会社の約款やパンフレットを詳しく確認しましょう。
また、ひょうによる損害を証明するためには、被害状況の写真や修理業者からの見積書など、
必要な書類を準備することが重要です。これらの証拠を揃えることで、保険金の申請手続きがスムーズに進みます特に、被害箇所が屋根や天窓、波板などの場合、証拠写真は非常に重要な役割を果たします。
火災保険請求相談センターでは全国で火災保険申請のサポートが可能です。
毎年多くの被害がある雹(ひょう)の被害の特徴や申請する際に注意点をお伝えします。
火災保険のカバー範囲を知ろう
火災保険は、火災だけでなく風災、雪災、ひょう被害など、さまざまな自然災害にも適用されます。
重要なのは、ご自宅の屋根や外部構造物がひょうで損傷した場合も、補償の対象となることです。ただし、これには特約が必要な場合もあるため、契約内容を確認することが大切です。
ひょう被害に対する補償を受けるためには、早めの申請と被害の詳細な記録が欠かせません。具体的なカバー範囲や保険金の請求手続きについても、しっかり把握しておくと安心です。
また
火災保険でひょう被害が補償される条件
ひょうによる被害が火災保険で補償されるためには、いくつかの条件を満たす必要があります。まず、保険の契約内容に「風災」「ひょう災」などの自然災害に関する補償が含まれていることが前提です。これらの特約がなければ、ひょうによる損害は補償されません。
また、損害が確認された場合すぐに申請を行うことも重要です。
被害が発生してから時間が経過すると、損害が経年劣化と判断され保険の結果が不利になる可能性があります。
さらに、保険金額は申請しても免責金額を超えない場合は支払われないことがあるため、免責金額の確認も必須です。
最後に、被害の証拠として、写真や動画で損害の状況を記録し、保険会社に提供することが求められます。
詳しくは後程解説します。
建物診断と火災保険の活用を推進しております。
自然災害での被害を自覚されている方、過去3年以内に被害の工事を行った方はご相談ください。
火災保険金が受け取れる可能性があります。
建物を診断後、火災保険が認められない場合、お客様から費用をいただいておりません。
※一部地域は対象外の場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
【2021年では200件以上の建物調査を行い 93%以上の確率で平均120万円の火災保険金・地震保険金】が受給できました。
※被害自覚なくても無料点検オススメします
2022年でも3月16日に地震があり2週間で【地震保険金】が着金されているスピードを是非あなたにも!!
ひょう被害の具体的な事例
ひょう被害は多岐にわたる様々な形で発生します。
申請するには被害を自覚することが重要ですので被害事例を余すことなく紹介します。
一番危険なのは屋根上の被害です。理由としては瓦が落ちているなどの被害がないと気づきにくい点と放置してしまうと雨漏りなどの2次的被害につながる点です。また保険の特徴として民間の保険であれば、建物だけでなく敷地に保険が適用可能です。
そのため、カーポートなど建物に隣接してないものに対しても保証されます!
雨樋の破損事例
雨樋は建物の排水システムの一部として重要な役割を果たしています。雹(ひょう)が降ることで、硬い氷の塊が雨樋にあたって破損することがあります。特に、最近の気候変動により雹の頻度が増え、被害も増加しています。
例えば、直径2センチ以上の雹が降った場合、薄いプラスチックや金属製の雨樋は簡単に穴が開いたり、ひび割れたりすることがあります。その結果、雨水が適切に排水されず、建物の外壁や基礎部分に水が浸透するリスクが高まります。
屋根の割れ被害
屋根がひょうによって破損するケースは非常に多く報告されています。
具体的には、瓦が割れたり、スレートや金属屋根に穴が開いたりすることがあります。これらの損害は見た目に分かりにくいため、見逃されがちですが、放置しておくと雨漏りなどのさらなる被害を引き起こす可能性があります。ひょう被害が疑われる場合は、早急に専門家に調査を依頼し、適切に修理することが重要です。
ベランダ波板のひょう被害
ひょうが降ると、ベランダの波板が甚大な被害を受けることがあります。
特に古くなった波板は、ひょうの衝撃で簡単に割れたり穴が開いたりします。波板が破損すると、ベランダ自体の使用が難しくなり、
内部の家財が雨に晒されるリスクも増します。したがって、このような被害に対しては、速やかに火災保険を利用して修理を行うことが重要です。
天窓の損傷事例
天窓は屋根の一部に設置されるため、ひょうの被害を受けやすい場所です。ひょうが降った時に大きな粒が天窓に直撃すると、ガラスが割れたり、枠が損傷することがあります。具体例として、直径2センチ以上のひょうが降った場合、ガラスにひびが入ることがあります。こうした被害は火災保険で補償される場合がありますので、早めの確認が重要です。写真を撮って保険会社に報告することが第一歩です。
カーポートの損害事例
ひょうが降った際、カーポートの屋根や支柱にも大きな被害が及ぶことがあります。具体的には、ひょうの衝撃で屋根のパネルが割れたり、強風とともに飛ばされたりすることが多いです。また、支柱がぐらついたり、倒れてしまうことも少なくありません。これらの被害は一般的に火災保険の対象となります。
火災保険は建物だけでなく、
火災保険が適用されない場合
火災保険が適用されない場合もあります。
保険適用されない要因はいくつもあるので、具体的な事例をご紹介していきます!
またわからない場合はお気軽にご相談ください。
【TEL問い合わせ7:00~20:00年中無休】
【24時間メール対応中!年中無休!】
雹(ひょう)の特約に入っていない
火災保険は基本的に火災や風災、雹害などをカバーしますが、雹(ひょう)の特約に加入していない場合もあります。特約に入っていないと、ひょうによる屋根や波板の損傷が補償されない可能性があります。契約内容を確認し、必要であれば特約を追加することで将来的なリスクを軽減しましょう。特に風災や雪災に比べてひょう被害は予測が難しいため、保険内容の見直しが重要です。
経年劣化と判断された場合
火災保険は自然災害による損害を補償しますが、経年劣化と判断された場合は適用されないことが多いです。経年劣化とは、時間の経過とともに発生する劣化や損耗を指し、通常の使用や自然環境による影響で発生する損害のことです。
たとえば、屋根のひび割れや防水シートの劣化がひょうの損害として保険申請された場合、保険会社はその劣化が経年によるものであると判断することがあります。この場合、ひょうが直接の原因でないと見なされ、保険金が支払われない可能性があります。
経年劣化の判断を避けるためには、定期的なメンテナンスと修繕が重要です。屋根や外壁の状態をチェックし、必要に応じて修理を行うことで、自然災害による損害を最小限に抑えることができます。また、ひょうや風災による損害が発生した際には、すぐに写真などで被害の証拠を記録し、経年劣化ではないことを示す資料を用意することが申請成功の鍵となります。
免責金額に達していない場合
火災保険で雹(ひょう)被害の補償を受ける際、免責金額に達していない場合は注意が必要です。免責金額とは、保険契約者が自己負担する部分の金額のことです。例えば、免責金額が5万円の場合、修繕費用が5万円未満であれば保険金は支払われません。
このような状況を避けるためには、被害の正確な見積もりを行うことが重要です。修繕業者に依頼し、修理にかかる費用を詳細に見積もってもらいましょう。また、免責金額を事前に確認しておくことで、万が一の時の自己負担額を把握することが可能です。
火災保険では免責金額が20万円に設定されているケースが多いです!また注意点として20万円位以上で保険申請を出せばいいというわけではなくあくまで保険会社から認められた金額が20万以上に達した際ですので減額されたうえで0円になってしまうという可能性もありますので注意が必要です!
さらに、損害状況を写真で記録することや、被害原因を明確にする証拠を集めておくことも有効です。これにより、適切な保険申請が行え、必要な補償を受ける可能性が高まります。
被害から時間が経っている場合
ひょう被害が発生してから修理を行わずに放置していると、保険申請が認められないことがあります。
火災保険では、損害が発生したことをすぐに報告し、迅速に補修を行うことが求められています。時間が経つことで被害の状況が悪化し、保険会社が経年劣化と判断する可能性も出てきます。早めの報告と適切な対応が必要です。損害の証拠となる写真や書類も余裕を持って準備しておくことが重要です。
以前申請して承認されているが修理していない
火災保険は何度も申請が可能ですが、以前承認された箇所を直していなかった場合は保険の適用はされません。
修繕をすれば、同じ個所であっても繰り返し申請が可能です。
申請すれば全て補償されるとは限らない事を理解する
保険申請は申請すれば全て承認されるわけではありません。
申請後は多くの場合、保険会社から雇われた鑑定人が来て実際の見積もりと現場を調査に来ます。鑑定人は第三者という立場ではありますが、決して申請者の見方ではありません。
多くの場合はその被害がを肯定的にみるわけではありません。
そのため、減額されにくい現場写真の作成や見積もりづくりが大切です。
保険会社は保険申請に対して前向きではない!?
保険会社はひょう被害による火災保険申請に対して必ずしも前向きではないことがあります。主な理由として、保険金の支払いが増えることで経営に影響を与える可能性があるためです。そのため、申請時には厳しいチェックが行われ、場合によっては申請が却下されることもあります。
特に、被害が明確でない場合や、経年劣化と誤解される可能性がある場合には一層注意が必要です。申請の準備段階で、被害の証拠となる写真や修理見積もりをしっかり整えることで、申請の通過率を上げることができます。
雹害で火災保険がおりない場合・納得いかない場合の対処法
雹害によって屋根やその他の部分に損害を受けたのに火災保険がおりない、または納得がいかないという場合もあります。
否決理由によっても対応方法はさまざまではありますが、対処方法をいくつかご紹介します!
保険会社に意見書を提出する
ひょう被害に対して火災保険の請求を行ったにもかかわらず、納得のいく結果が得られなかった場合は、保険会社に対して意見書を提出することを検討しましょう。意見書は、申請内容や被害の詳細を再度説明し、必要であれば追加の証拠写真や修理見積書を添付するなどして、保険会社に再評価を促すものです。
意見書を提出する際には、冷静で客観的な表現を心がけ、感情的にならないように注意しましょう。具体的な被害状況や経緯を明確に記載し、修理が急を要する場合はその旨も伝えます。また、提出前に法律の専門家や保険に詳しい第三者の協力を得ると、より説得力が増します。
例えば樋の被害で保険会社から経年劣化という判定を受けた際に樋のメーカーに問い合わせて意見書をいただくことで承認が覆ったケースが何件もあります!
このプロセスを通じて、再度検討が行われることが多く、最終的に保険金が支払われるケースもあります。ただし、提示された対応に納得できない場合は、他の対処方法を模索することも必要です。
火災保険請求相談センターに相談をする!
火災保険請求相談センターでは全国で火災保険申請の調査を専門で行っています。
そのため、全国の保険承認事例8000件を元に適切な見積もり作成、現場写真の作成が可能です。
また保険が下りなかった際のご相談や交渉も承っておりますのでお気軽にご相談ください。
【TEL問い合わせ7:00~20:00年中無休※タップで電話できます!】
【24時間メール対応中!年中無休!タップでお問合せフォームへ】
そんぽADRセンターに相談をする
ひょう被害で火災保険の請求を行ったが、納得できる回答が得られない場合や保険金が支払われない場合、そんぽADRセンターへの相談を検討してください。そんぽADRセンターは、保険に関するトラブルや紛争を解決するための公的な機関です。中立的な立場で相談者の話を聞き、問題解決に向けた仲裁や調停を行います。
火災保険の申請をスムーズに進めるコツ
火災保険の申請をスムーズに進めるためには、事前準備と適切な情報提供が重要です。まず、損害箇所の写真や修理費用の見積もりを用意し、保険会社に正確な情報を提供しましょう。また、申請書類には誤字脱字が無いように注意し、必要な書類を全て揃えることが肝心です。
申請までに行うべき準備
火災保険の申請をスムーズに進めるためには、しっかりとした準備が必要です。まず、被害箇所の写真を撮り、できるだけ多くの証拠を保管しておくことが重要です。次に、被害の詳細を正確に記録し、修理にかかる見積書を取得しましょう。また、保険証券を確認し、ひょう被害が補償対象であることを確認しておくことも大切です。最後に、必要に応じて専門家の助けを借りることで、申請手続きがより円滑に進むでしょう。
修繕業者の選び方と注意点
ひょう被害を受けた屋根や波板の修理を行う業者を選ぶ際には、いくつかの重要なポイントに注意することが大切です。まず、信頼できる会社を選ぶために、実績や評判を確認しましょう。オンラインの口コミや知人の紹介が参考になります。また、無料の現地調査を行う業者を選ぶことで、信頼性が高まります。さらに、契約内容や工事の詳細をしっかり確認し、見積もりを複数比較することが重要です。悪徳業者に騙されないためにも、これらの点を意識して選びましょう。
優良業者の見極め方
優良業者を選ぶためには、まず実績の評価が重要です。過去にひょう被害の修繕を手掛けた経験のある業者は信頼性が高いです。ホームページや口コミサイトで、実際に手掛けた修理事例や顧客の評価を確認しましょう。
また大切なこととして、曖昧な表現がないか、不明な点については納得するまで質問しましょう。これにより、トラブルを未然に防ぐことができます。
悪徳業者に騙されないための対策
ひょう被害による修繕を行う際、悪徳業者に騙されないためにはいくつかの対策が必要です。
様々なポイントがありますが簡易的にチェックできる事項として下記の事に注意してみてください。
会社が実在しているか調べる
修繕業者を選ぶ際には、まず会社が実在しているか調べることが重要です。インターネットで会社のウェブサイトを確認し、所在地や連絡先が明記されていることを確認しましょう。さらに、地方公共団体の業者登録情報や口コミサイトの評判も参考にすることで、信頼性を確保できます。
契約書を確認する
修繕業者と契約を結ぶ際は、必ず契約書を確認することが重要です。契約書には工事の内容や費用、支払い条件などが詳細に記載されています。特に注意すべき点は、追加費用や違約金の条項です。これらを確認することで、後々のトラブルを未然に防ぎ、自宅の修繕を円滑に進めることができます。
承認の実績がしっかりある会社を選ぶ
火災保険の申請をスムーズに進めるためには、承認の実績がしっかりしている申請会社に依頼することをおすすめします。
保険の承認は実損ベースのため見積もりの作り方、現場写真の撮り方で大きく金額に差が出ます!
まとめ:ひょう被害と火災保険で自宅をまもるために
ひょう被害は、屋根や波板といった自宅の外部構造物に深刻な損害を与えることがあります。特に、気候変動の影響でひょうの発生頻度が高まっている現代において、火災保険を上手に活用することが重要です。
この保険を効果的に使うためには、まず補償範囲を事前に確認し、申請手続きの要点を把握しておくことが不可欠です。条件に合致することで、保険金を受け取って修理費用を軽減することができます。
火災保険請求相談センターでは全国で8000件以上の実績があります。
また保険が下りなかった際の交渉もご対応いたします。
お気軽にご相談ください!
【おすすめ記事】
記事監修:矢島 弘子 |
---|
火災保険請求・地震保険請求アドバイス業務に従事。年間200棟の調査を13年間継続して行い、 建物調査後の損害鑑定人との立ち合いや交渉も行っている。外部の敷地内の申請はもちろん室内の汚損・破損の申請や給排水設備の申請も得意とし、 家財保険かけている方が知らないスーツのアドバイスなども行っている 埼玉県春日部市市周辺でも2022年6月3日のヒョウ被害があり 、関東圏であればどこでも無料点検はすぐにご依頼ください。 損はさせません。 |