ブログ

火災保険の申請っていつがベストなタイミングなのか!?プロが徹底解説します!?

千葉県 承認 地震

火災保険申請のベストなタイミングはあるのか?プロが解説します。

火災保険は火事だけでなく台風・雪・地震などの自然災害の補償されています。保険は申請主義であり、保険会社から申請を促してくれるわけではないでので被保険者が申請の手続きを自分からする事になります。

火事であれば家中で被害が起こることも多く被保険者の方も自覚症状があるため、事故直後に申請といった形になることが多いかと思います。

一方自然災害の被害は基本的に外装をメインに被害があるため、例えば台風の次の日に瓦が落ちていた残骸があったなどの被害ががないと自身では気づくことが難しく発見が遅れてしまう事もあります。

では火災保険の申請のタイミングはどのように見極めればよいのでしょうか解説していきます。

被害自覚がありお困りの方は下記の問合せフォームから↓↓

【TEL問い合わせ7:00~20:00年中無休タップで電話できます!

【24時間メール対応中!年中無休!タップでお問合せフォームへ

保険がおりやすいタイミングとは?

結論からお伝えすると保険承認が一番おりやすいタイミングは事故が起こった直後です。

理由としては、事故が起こった直後の方が、瓦の欠片、板金から抜けた釘の残骸などの被害箇所の証拠が残っていたり、逆に時間が経ってからの被害だと年月とともにその部分も痛み、腐食が進行し劣化部分と見分けがつかなくなってしまう。

逆に言うと劣化部分と比較する事ができるため、承認率は飛躍的に上がります。

『そんな事は言われなくてもわかっている!!』と思っている方も多いかと思いますが、上記で書いた通り自然災害は特に大きな被害でないと発見が難しく、雨漏りなどが出てしまってからでは屋根全体に雨漏り被害が広がってしまっていることも多く、被害日の特定ができず保険の申請上不利なってしまう事が多いです。

雨漏り画像

保険申請の期限は存在するのか?

繰り返しになりますが保険申請は事故直後に申請をかける事が一番おりやすい事は確かですが、時間が経った後に被害が判明したときに保険申請はいつまでに申請をかけなくてはいけないのでしょうか?

答えは3年です!

因みに3年とはその被害を見つけて気づいた日ではなく事故が起こったとされる日付になりますので注意が必要です。例えば壁に地震によるクラックが入っていてそのクラックに今日気づいたとしてもクラックが起こりうる可能性が高い大型の地震が3年以上前になってしまう場合には保険は期限げれの為申請が通りません。

三郷市 クラック

以前に期限についても詳しく解説していますので参考にしてください。

火災保険の申請の期限を正しく理解できてますか?裏技も一挙公開

そのタイミングを逃さないためには!!

ではその保険申請のタイミングを逃さない方法をお伝えします。

それは保険申請の専門業者に定期的な建物の調査をする事です!!

任せて安心火災保険

定期的に行うメリットは大きく分けて3つあります。

①自覚症状がない箇所も見落とさずチェックが可能

お客さんの自覚症状がない箇所もプロの保険を下すという目線で調査をするため、漏れがなく調査が可能です。やはり屋根の上の部分は日が自覚とても少なく、調査して始めて被害が判明するケースも少なくありません。

②過去の資料が次回の申請のエビデンスになる!

私たちは調査の際は被害箇所以外の写真も含め戸建てですと少なくとも100枚前後は写真を撮ります、そのため定期的に調査を行う事により被害のビフォーアフターの写真を残すことができるため、どのタイミングで壊れたのか断定する事ができ、火災保険の承認率は飛躍的にUPします。もちろん調査の写真はきれいだった時のものもデータとして保存しています。

③定期診断料金は発生しない・その後の営業行為はしない!

建物のホームインスペクションは一回当たり資料を残すものだと5~8万円が相場といわれていて、毎年となるとかなりの費用が掛かってしまいますが保険申請業者はあくまでも成功報酬のため費用はいただきません。

 

また工務店の点検は無料な事もありますが、あくまで工事を取ることが目的なので場合によってはその後の営業をかけられたり、自覚症状がないところから火災保険申請できる箇所を探すというのは専門外の為取り合ってくれない事もあります

 

今回のPOINT
  • 保険は事故の直後での申請が一番承認がされやすい
  • しかし自然災害の被害を直後に見つけのは困難
  • 申請業者を使う事により早期発見・承認されやすい資料作りが可能!

 

申請のタイミングについてでしたがいかがだったでしょうか?

申請のタイミングを逃し、雨漏りなどの被害になってからでは修繕費も大きくかかってしまう可能性があり、場合によっては経年劣化と判断されてしまい保険が承認されないというケースも少なくありません。

ですので被害自覚がない場合でも定期的な診断をお勧めします。

定期的な診断の内容や説明だけでも構いませんのでお気軽にお問合せください。

【申請テクニック】って本当にあるの?火災保険申請のコツ

【台風火災保険申請】屋根に台風被害を受けた方へ!正しく知って正しく直す!自己負担0円で修復!

【TEL問い合わせ7:00~20:00年中無休タップで電話できます!

【24時間メール対応中!年中無休!タップでお問合せフォームへ

pagetop
電話問い合わせ メール問い合わせ pagetop