公開日:2023年10月15日
今年は早めの段階で台風が来た年になりました。
台風2号は大雨を伴う台風が、関東地方をかすめていき
水害など多くの被害が出ました。
また今年の目玉の台風は台風7号で、
九州を初めに通過し、関西に大きな被害を与えていきました。
この台風は、風もとても強く、一部では屋根に大きな被害を与えたと、
テレビのニュースなどで取り上げてられました。
しかしながら、このような被害に遭われていたにも関わらず、
未だに保険申請を行っていない方が多くいらっしゃいます。
ですが、台風シーズンが終わりかけのこの時期だからこそ、火災保険がおりる可能性があるんです!
建物診断と火災保険の活用を推進しております。
自然災害での被害を自覚されている方、過去3年以内に被害の工事を行った方はご相談ください。
火災保険金が受け取れる可能性があります。
建物を診断後、火災保険が認められない場合、お客様から費用をいただいておりません。
※一部地域は対象外の場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
【2021年では200件以上の建物調査を行い 93%以上の確率で平均120万円の火災保険金・地震保険金】が受給できました。
※被害自覚なくても無料点検オススメします
2022年でも3月16日に地震があり2週間で【地震保険金】が着金されているスピードを是非あなたにも!!
【TEL問い合わせ7:00~20:00年中無休】
【24時間メール対応中!年中無休!】
火災保険は台風が過ぎ去った後、すぐに申請するべし!
昨今火災保険は、だんだんおりなくなってきていると言われています。
保険会社が、2019年の千葉で起きた台風の際に、横行した詐欺を警戒して、
申請する方をどんどん怪しむ傾向になっていきました。
その影響で、本当に被害が出ているのに保険金が手にできない方も、多数出てきております。
その他にも、一部の情報では、2019年の台風15号、19号がとても被害が大きく、
保険金を払いすぎた結果、保険会社に金融庁の監査が入り、
保険金を支払いをしにくくしたとも言われています。
ですが、そんなことはお客様には関係ありません。
ではそんな保険会社を相手にどのように申請を行ったら、保険金が手にできるのかというと、
一番はやはり、台風が過ぎ去った後に、間髪入れずすぐに申請を行うことです。
台風から時間が立ってしまうと、これだけ警戒の強い保険会社は保険金をおろしてくれません。
それなので、台風が来てすぐ調査してすぐ申請することによって、
申請の妥当性が上がります。そうすることによって、保険金がおりる可能性があるんです。
台風後の調査はなるべく多くの被害を見つける!
先程もお伝えした通り、台風後の申請は保険金がおりやすいということがあるので、
すぐ申請したほうがいいのですが、それに加え、なるべく細かく調査し、
申請できる箇所は、すべて申請することが大事になってきます。
もちろん苔が生えている箇所や、以前から壊れている箇所は、保険申請しても経年劣化と判断されますし、
そういった箇所を申請すると、保険会社に目をつけられ、申請自体もできなくなってしまいますので避けましょう。
ポイントとしては、屋根や外壁、雨樋などの目につく場所を中心に調査を行い、
水切り板金や、玄関タイルなど下回りの意外と目につかない部分も調査を行うと、
意外と見落としがちな、被害が多くあったりします。
そういった細かいところを調査報告書に入れると、見積もりの項目も多く分けれるので、
雑把な見積もりでなく、きちんと理由付けのできる保険申請ができ、保険金が下りる可能性があります。
いろんな業者を皆様比較されると思いますが、
比較対象としては、そういった細かい申請をしていただける会社は信頼が厚いですし、
保険金も多くおりる可能性があるので優良と言えるでしょう。
火災保険申請は火災保険請求相談センターで!
火災保険請求相談センターでは、火災保険申請の調査を全国的に行っております。
今回の台風2号、台風7号の被害に遭われた方から多数の依頼をお受けしており、
全国各地で調査を行っております。
承認金額も一般戸建てで100万円以上の承認が多くあります。
被害自覚の無い方でも、調査を行い被害がなければ調査費は一切いただきません!
皆様からのお問い合わせお待ちしております。
記事監修:矢島 弘子 |
---|
火災保険請求・地震保険請求アドバイス業務に従事。年間200棟の調査を13年間継続して行い、 建物調査後の損害鑑定人との立ち合いや交渉も行っている。外部の敷地内の申請はもちろん室内の汚損・破損の申請や給排水設備の申請も得意とし、 家財保険かけている方が知らないスーツのアドバイスなども行っている 埼玉県春日部市市周辺でも2022年6月3日のヒョウ被害があり 、関東圏であればどこでも無料点検はすぐにご依頼ください。 損はさせません。 |