ブログ

リフォームに必須項目の【養生】の意味や費用相場、業者に依頼する理由とは?

養生 必要性

リフォームに必須項目の【養生】の意味や費用相場、業者に依頼する理由とは?

「古くなった家をリフォームしたい」
「外壁を塗装したい」

そんなとき、大事になってくるのが「養生」と呼ばれる作業です。

この記事では、リフォームに欠かせない「養生」について、以下の項目に分けて解説します。

・ 養生の意味と内容
・ 養生に使われる資材
・ 養生中の生活における注意点
・ 養生の費用相場
・ 養生を業者に依頼する際の注意点

上記の点をおさえておけば、養生に関するさまざまなトラブルを未然に防げるでしょう。

無料調査・火災保険の申請の相談はこちらから↓↓

【TEL問い合わせ7:00~20:00年中無休タップで電話できます!

【24時間メール対応中!年中無休!タップでお問合せフォームへ

養生作業とは

一般的に「養生」とは「健康に気を遣うこと」「病気を治そうと努めること」の意味で使われます。

そこから転じて、建築や引っ越しなどの際に、家屋や植木を汚損から防ぐために保護することを、「養生」と呼ぶようになりました。

一口に「養生」と言っても、塗装工事と建築現場ではやることが異なります。
以下では、細かい作業の内訳を見ていきましょう。

塗装工事における養生

養生 塗装

家屋の外壁などを塗り変える際、塗料がはみ出さないように、塗装部分をシートやテープで覆います。

この工程が塗装工事における養生です。
マスキングとも呼ばれ、塗装の仕上がりに影響するとても大事な下準備です。

養生作業を雑にすると、塗装した箇所のフチが歪み、見栄えが悪くなってしまいます。

良い塗装業者は、作業にとりかかる前に養生を完璧に行います。
塗料が飛び散って汚れてしまわないように、窓だけでなく床や地面にシートを敷くこともあります。

場合によっては植木や自動車などもビニールで覆うことになります。

建築現場における養生
建築現場で行われる養生作業には、主に2つの種類があります。

建材や家具の保護

養生 必要性

資材を搬入するにあたって傷がつかないようにするため、施行が完了した場所をシートなどで覆っていくのです。

ホコリを防ぐために薄いビニールを張ることも養生にあたります。
逆に大切な家具を保護したり、重機を現場に入れたりする際は分厚いブルーシートなどで覆う必要があります。

養生の目的や対象によって、用いる資材も変わってきます。
マンションの場合は、入居者が使用するエレベーターやエスカレーターなどの共用設備まで養生が行われます。

コンクリートの保護

コンクリートの養生には水が必要です。
施工後に水を与えることで太陽光や風による施工不良を防ぎます。

コンクリートが充分な強度を得るためには、主成分であるセメントと水分の反応が重要になってきます。

そのため、コンクリートを打ち込んだ後に水分を調整する作業が必要になってくるのです。

養生方法には、完全に水中に沈めるものから、表面に水を散布するに留めるものまで、さまざまな方法があります。

外気にさらす場合であっても、養生中は人や動物が踏み込まないようにするため、周囲から隔離するのが一般的です。

コンクリートの養生にかける期間は、一般的な住宅の基礎工事だと5日ほどです。
この作業を怠ると、後にひび割れや強度の低下などの問題を招きます。
安全性の観点からも、コンクリートの養生は欠かせない工程と言えるでしょう。

塗装工事の養生に用いる資材

以下では、リフォームに欠かせない塗装工事や住宅工事の養生に用いられる資材を紹介します。

ビニールシート

塗料が飛び散ったり、ほこりが広がったりするのを避けるための仕切りとして使われます。
非常に破れやすいため、傷がつくのを防ぐことには向いていません。

ブルーシート

床や資材の覆いとして使われます。
ビニールシートに比べて強度が高く、汚した際の後始末も簡単な点がメリットです。

撥水性に優れているので、屋外に置いた資材が雨でぬれるのを防ぐために使用されることもあります。

養生テープ

ポリエチレンや布でできたテープです。
施工部分の目印や、塗装の際に作業箇所以外を汚さないために貼ります。

粘着力が弱く、貼った跡が残りにくいのが特徴です。
ただし貼った下地の材質や、強力なタイプの養生テープであれば跡が残る可能性もあるでしょう。

また、塗装の際には、塗料が完全に乾く前にテープをはがす必要があります。
時間が経つと、塗装部分とテープの表面の塗料がつながってしまうからです。

塗料がテープとつながってしまうと、養生をはがしたときに塗装した箇所が引っ張られてガタガタになってしまいます。

マスカー

ビニールシートの端に養生テープがくっついたものです。
広い範囲を手軽に覆うことができるため、作業効率を上げられます。
塗装工事の場合は、主に窓ガラスや扉の養生で使います。

養生の費用は300~500円/平方メートル

養生の費用は、1平方メートルあたり300〜500円が目安です。
養生費には資材費のほか、手間賃も加わります。

費用は施工部分の広さによって変わるので一概には言えませんが、一般的な家屋であれば相場は4~6万円ほどになります。

逆に、キッチンリフォームなどで部屋の一画を養生するだけなら1万円ほどで済むでしょう。

【TEL問い合わせ7:00~20:00年中無休タップで電話できます!

【24時間メール対応中!年中無休!タップでお問合せフォームへ

養生作業中の生活における注意点

家屋全体のリフォームでは、施工部分ごとに養生作業を行うことになります。
そのため、場所によっては長時間使用できなくなることもありえます。

養生後に後悔をしないために、どんな不便が発生するのかを以下で知っておきましょう。

窓が開けられない

外壁塗装の工事中は、窓を養生するため開けることができません。

窓に塗料がつかないようにするためだけでなく、塗料の臭いや有害な物質が屋内に入り込むことを防ぐ目的もあります。
そのため、場合によっては換気口なども養生することになります。

窓の養生は薄いビニールが使われることも多いです。
うっかり窓を開けてビニールを破かないように注意しなければなりません。

塗装中だけでなく、事前の高圧洗浄のときも窓は開けられません。

塗装の規模や人員の数にもよりますが、少なくとも1週間前後は窓が開けられなくなると思っていた方がいいでしょう。

エアコンが使えない

外壁塗装をする場合は、室外機も養生する必要があります。
そのため、エアコンを使えなくなります。

春や秋なら問題ないでしょうが、夏場などは寝苦しい夜を過ごすことになるかもしれません。
養生で窓が密閉されている場合はなおさらです。

業者によっては、エアコンの室外機に通気口の空いたカバーをつけるなどして対策してくれるところもあります。

早めにエアコンが使えるように、最初に室外機周辺の塗装から行ってもらうというのも手です。

いずれにせよ、業者と事前によく確認をしておきましょう。

植木や車への弊害がある

車 養生

養生作業の対象は家屋だけではありません。

汚損が発生する恐れのある資産、つまりは自動車や植木なども保護する必要があります。

車の場合、家に車庫がなければシートを被せることになります。
気軽に車を使用できないうえ、長時間シートで覆っていると車体表面の鉄板が変色する恐れもあります。

植木の場合、日光を遮ることになりますので成長阻害や枯れてしまうこともあるでしょう。

多くの業者が車は養生してくれますが、植木は何も言わなければ保護されないことがあります。

リフォーム業者は建物のプロであって庭木の専門家ではありません。
大事にしている植木がある場合は事前に相談しておきましょう。

その他にも、養生作業には多くのトラブルが起こりえます。
どんなトラブルがあるかを知っておけば、業者に依頼する際も注意を払えるでしょう。

次の項目では、養生において発生しうる問題と、防ぐための業者選びの方法について解説していきます。

養生を業者に依頼する際の注意点

養生の費用は、リフォーム全体の工賃からすれば高くはありません。
しかし、余計なトラブルを防ぐためにも、業者に依頼する際はしっかりと話し合っておきたいところです。

以下では、業者に依頼する際の注意点をピックアップしました。
工事前にチェックして、失敗しないようにしましょう。

養生にまつわるトラブルを把握する

リフォーム詐欺

養生において発生するトラブルには以下があります。

  • 養生テープのはがれ跡が残っている
  • 養生を怠ったことによる家屋の汚損がある
  • ほこりや塗装による近隣住民からのクレームがきた
  • 高額な養生費の請求をされた

 

これらを防ぐためには、養生を丁寧に行い、かつ誠実な見積もりをしてくれる業者を選ぶ必要があります。

優良業者を見分けるコツを見ていきましょう。

業者のホームページをチェックする

信頼できる業者は、養生風景の現場写真を会社のホームページに掲載していることが多いです。

丁寧なマスキングや植木への配慮をアピールしている業者は安心していいかもしれません。

また、職人の顔画像が掲載されている場合は下請けを使わず自社工事をしている可能性が高く、信用度が上がります。

【TEL問い合わせ7:00~20:00年中無休タップで電話できます!

【24時間メール対応中!年中無休!タップでお問合せフォームへ

保護対象は明確に伝える

花壇や植木は、はっきりと伝えておかないと保護されないことがあります。
何をどこまで、どのように養生するか、事前の打ち合わせできちんと伝えておくことが重要です。

特に思い出のつまった家具などは、場所を移動しておくか、念入りに保護してもらうよう頼んでおきましょう

せっかくリフォームしたのに、大切な家財に傷がついたのではどれほど良い工事をしても台無しとなってしまいます。

現場任せにしていない業者を選ぶ

リフォームを依頼する上で大切なのは、現場任せにしていない業者を選ぶことです。

本社が作業を現場に一任している場合、あなたの要望が正しく伝わっていなかったり、養生作業が適当だったりすることもありえます。

打ち合わせで不安がある場合は、現場監督に尋ねてみるといいでしょう。

実際の作業を取り仕切るのが現場監督と呼ばれる立場の人です。
現場監督の仕事は必要な資材や職人の手配、スケジュールの管理など多岐にわたります。

何より、依頼を出した施主に対して、工事の進捗状況を報告したり、要望の確認をしたりすることも、現場監督の大切な役回りです。

大手企業であれば現場監督は営業担当者が務めることが多いですが、職人が担当することもあります。

打ち合わせの際に、現場監督は誰が担当するのか、人柄はどうなのか。また実績はどうなのかまで含めて確認しておくと、安心して工事を任せられるでしょう。

養生作業でトラブルを回避するために業者選定を徹底しよう

養生は地味な作業ですが、家財や外壁を守るために欠かせない大切な工程です。

だからこそ、養生作業を丁寧にやってくれるかどうかは、優良業者を見分ける際の重要なポイントとなるでしょう。

養生作業で手を抜かない業者は、他の項目でも誠実である可能性が高いです。
余計なトラブルを回避するためにも、上で紹介した項目をおさえて、慎重に業者を選びましょう。

養生は火災保険でも賄える可能性があります

火災保険請求相談センターでは火災保険の申請のサポートをトータルでサポートしております。

塗装やその養生にも保険の出し方によっては、保険が活用できる可能性があります。

無料調査・火災保険の申請相談はお気軽に(株)火災保険請求相談センターにご相談ください。

【こちらも読まれています】

記事監修:矢島 弘子


火災保険請求・地震保険請求アドバイス業務に従事。年間200棟の調査を13年間継続して行い、建物調査後の損害鑑定人との立ち合いや交渉も行っている。外部の敷地内の申請はもちろん室内の汚損・破損の申請や給排水設備の申請も得意とし、家財保険かけている方が知らないスーツがやぶけたなどの申請アドバイスなども行っている。実際に記事コンテンツの内容で調査した物件をリアルにお伝えしていく事で、その時期の自然災害を意識してもらう事を周知している。特に投資家様からのご依頼が多く毎年定期的な点検を含めての依頼を嬉しい事に数多く頂いております
pagetop
電話問い合わせ メール問い合わせ pagetop