公開日:2023年3月26日
このサイトは株式会社 火災保険請求相談センターのホームページになり、
損害保険診断士協会のサイトはこちらになりますのでご注意下さい
今回はこちらの損害保険診断士協会でトラブルかあるか知っておりますか!?
という問い合わせがありましたので記事にしました。
結論:その様な問い合わせはほかにはありませんでしたので、同じ火災保険申請会社としての
推測と注意点を書きました。
建物診断と火災保険の活用を推進しております。
自然災害での被害を自覚されている方、過去3年以内に被害の工事を行った方はご相談ください。
火災保険金が受け取れる可能性があります。
建物を診断後、火災保険が認められない場合、お客様から費用をいただいておりません。
※一部地域は対象外の場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
【2021年では200件以上の建物調査を行い 93%以上の確率で平均120万円の火災保険金・地震保険金】が受給できました。
※被害自覚なくても無料点検オススメします
2022年でも3月16日に地震があり2週間で【地震保険金】が着金されているスピードを是非あなたにも!!
【TEL問い合わせ7:00~20:00年中無休】
【24時間メール対応中!年中無休!】
損害保険診断士協会のメリット
- 無料相談が充実している
- 全国対応
- 調査無料
- コンテンツが3年前からあり
というところに着目していきましたので解説していきます。
無料相談が充実している
電話での相談だけではなく、WEB相談も受け付けておりますとHPに記載がありました。
電話相談はどこの会社も行っておりますが、昔の会社だとWEB打ち合わせがスムーズに出来なかったり
そのツールを用いてなかったりしておりますので、
お客様に沿ったサービスが充実していると伺えます。
全国対応
株式会社 火災保険請求相談センターでも全国対応しております。
東京から全国に職人が出張に行きますので時間がかかるエリアもありますが、
こちらの損害保険診断士協会様は提携企業紹介と書いてありますので提携している
同業か工務店などの対応かと思われます。

風害認定3139676円 爆弾低気圧での屋根飛散
調査無料
ここは認識違いがあるとトラブルになるので、
直接お電話で0120924504に聞いてください。
サービス契約をしないとこの調査無料なのか?
現場調査で被害があった際に調査員がその場でサービス提携を打診してくるのかは
申請サポート会社によっても異なりますので直接聞いてください。
コンテンツが3年前からあり
この火災保険事業では、毎年のように新しい会社が出来てはなくなっていきます。
理由は様々ですが【利益】が出ないと経営判断する人達が多い中3年前のコンテンツがあるのと
調査員を九州で【経験者のみ】で募集していたのは実務をわかっている会社と感じました。
まとめ
全国のお客様でまだまだ保険活用を知らない人がいます。
また検索や広告で築何年以上なら150万円貰えるかも!?
という情報を信じて調べて自分で申請して本当に被害があるのに、
電話の内容だけで0円と言われたりする業界です。
プロである火災保険請求相談センターはそのようなお客様にしっかりとした
提案をしておりますのでなんでもお問合せ下さい。
※その他にもどの保険会社が保険金おりやすいですか?など日々全国から沢山のお問合せを頂いておりますので
こんな質問はどうなのか?と悩む前にお問合せ下さい!
【TEL問い合わせ7:00~20:00年中無休】
【24時間メール対応中!年中無休!】
![]() 記事監修:矢島 弘子 |
---|
火災保険請求・地震保険請求アドバイス業務に従事。年間200棟の調査を13年間継続して行い、 建物調査後の損害鑑定人との立ち合いや交渉も行っている。 外部の敷地内の申請はもちろん室内の汚損・破損の申請や給排水設備の申請も得意とし、 |